ここでは、「amazon.co.p(以下、アマゾン)」での商品の発注方法を解説いたします。
<参考;アマゾンのサイトへのリンク>
「アマゾン トップページ」 「アマゾン 本」
参考までに、私の両親は、以前、ネットでのショッピングに強い抵抗があって、アマゾンもまったく利用していませんでした。しかし、私が購入方法を教えてからは、「すごく便利!」といいながら、頻繁に利用しています。
<アマゾンでの購入マニュアル>
1.弊サイトに掲載している書籍のタイトルをクリックします。表紙の画像がある場合は、画像をクリックでも構いません。 2.クリックすると、アマゾン内の商品説明ページに移動します。ここでは、商品に関する情報が掲載されていますので、必要に応じて確認して下さい。 なお、「商品の詳細」の中にある「目次を見る」をクリックすると目次構成を見ることができます(ないものもあります)。 3.購入する場合は、画面右側の「ショッピングカートに入れる」をクリックします。この段階では、まだ注文ではなくて、ショッピングカートに入っただけです。これは、実際のお店での買い物かごを想定したものですね。 ![]() 4.さらに他の商品を購入する場合は、上記1.〜3.を繰り返します。ページを行き来してもそれまでにショッピングカートに入れた情報は消えませんのでご安心下さい。 5.購入する商品をすべてショッピングカートに入れると、次は注文手続きです。「ショッピングカートに入れる」をクリックするとページが移動して、画面右側にショッピングカートの中身が表示されます。間違いがなければ、「レジに進む」をクリックします。 ![]() 6.画面が移りますので、Eメールアドレスを入力して、「初めて利用します。」にチェックを入れ、「サインイン」をクリックします。 ![]() 7.あとは、画面の指示に従って、届け先などのデータを入力するだけです。途中、パスワードの作成がありますが、ここで作ったパスワードは覚えておいて下さい。次回の買い物では、上記6.で「Amazon.co.jpのアカウントを持っています。」にチェックを入れ、パスワードを入力すれば、届け先などを入力することなく商品を購入することができます。 ![]() ※支払方法は、@カード払い、A代金引換、Bコンビニ・ATM・ネットバンキング払い(先払い)があります。Aは、発送1件につき260円(税込)の手数料がかかります。私は、いつも@にしています。一度カード番号を入力すると再入力の必要がないので便利です(ただし、@に強制はいたしません)。 ※注文が完了すれば、6.で入力したアドレス宛に確認のメールが届きます。 |
以上となります。なお、上記は、弊サイトで商品を選んだ場合の方法です。これに限らず、アマゾンでは以下のような非常に膨大な数の商品が取り扱われており、大変便利です。
本、ミュージック、DVD 家電・エレクトロニクス コンピュータ・ソフトウェア
ホーム&キッチン おもちゃ・ゲーム・キッズ スポーツ&アウトドア
ヘルス&ビューティー 時計 ギフト&サービス フィーチャーストア
このページの上にアマゾンのトップページ、および本のページへのリンクを掲載しています。お忘れにならないよう、是非、このマニュアルを「お気に入り」に登録しておいていただければと思います。